top of page
執筆者の写真社労士 惠島美王子

就業規則とは?義務や記載内容・注意点を社労士が解説



就業規則は、企業と従業員の労働条件や職場のルールを明確にするための会社全体の規律を定めた文書です。これにより、労働環境の整備やトラブルの防止が図られます。以下では、就業規則の基本的な内容とその重要性について説明します。



 

目次


 

就業規則の作成義務


従業員10人以上の会社は義務

事業場で雇用する労働者が10人以上の場合、就業規則の作成が義務になります。

この「労働者」には、正社員だけでなく、パートタイマーやアルバイトなども含まれます。

ただし、派遣社員は、この従業員数にはカウントしません。


また、就業規則の作成は「事業場」ごとの人数で判断します。

たとえば、本社以外に支店がある場合は、本社と支店をあわせて10人以上ではなく、

本社と支店それぞれに労働者が10人以上いるかどうかで判断します。


従業員10人未満の会社は?

従業員が10人未満である場合、就業規則を作らなくても違法ではありません。しかし、就業規則を作成しないことにより、会社の秩序が守られない。労使間のトラブルが発生した時に、太刀打ちできない、などのデメリットが生じます。

そのため、10人未満の会社でも就業規則を作成するのがおすすめです。



就業規則を作成するメリット


  • 労働条件の明確化

    労働時間や賃金、休暇などの条件を明確にすることで、労働者の安心感を高めます。

  • トラブルの防止:

    職場でのルールを明確にすることで、労働者間や労使間のトラブルを未然に防ぎます。

  • 企業の一貫性の確保

    組織全体で統一されたルールを適用することで、公平性と一貫性を保ちます。

  • 法的リスクの軽減

    労働基準法などの法令に基づいた規則を設けることで、法的リスクを軽減します。


就業規則は会社のルールブック

労働条件や働くルール、そして労使間の行動基準を見える化する役割を持っています。交通ルールと同じように、1人ひとりがマナーやルールを守ることで、職場環境が円滑に進むようになります。



就業規則の記載事項


必ず記載しなければいけない事項


① 始業及び終業の時刻、休憩時間、休日、休暇

  交替制の場合には就業時転換に関する事項

② 賃金の決定、計算及び支払の方法、賃金の 締切り

  支払の時期並びに昇給に関する事項

③ 退職に関する事項(解雇の事由を含む。)


会社で定めをする場合に記載しなければいけない事項


① 退職手当に関する事項

② 臨時の賃金(賞与)、最低賃金額に関する事項

③ 食費、作業用品などの負担に関する事項

④ 安全衛生に関する事項

⑤ 職業訓練に関する事項

⑥ 災害補償、業務外の傷病扶助に関する事項

⑦ 表彰、制裁に関する事項

⑧ その他全労働者に適用される事項



就業規則作成上の注意点


労働基準監督署への届出

作成した就業規則は労働基準監督署への届出が必要です。


労働基準法第89条

「常時10人以上の労働者を使用する使用者は、次に掲げる事項について就業規則を作成し、行政官庁に届け出なければならない」

と規定されています。


作成したから安心!ではなく、労働基準監督署への届出が必要ですので、作成後は届出を忘れないようにしましょう。


従業員への周知

作成した就業規則は、従業員への周知が必要です。


労働基準法第106条

「就業規則は、各作業所の見やすい場所への掲示、備え付け、書面の交付など によって労働者に周知しなければなりません」

と規定されています。


そのため、就業規則を作成したものの、大切なので、会社の金庫に保管しておく。。。

とはダメです。従業員に周知していない場合は労働基準法に違反するだけでなく、せっかく

作成した就業規則が無効になる可能性もあります。


周知方法

① 常時各作業場の見やすい場所に掲示する、または備え付ける

② 書面で労働者に交付する

③ 磁気テープ、磁気ディスクその他これらに準ずる物に記録し、

 かつ、各作業場に労働 者が当該記録の内容を常時確認できる機器を設置する



就業規則の課題と対策

就業規則の運用にはいくつかの課題があります。例えば、規則が形骸化してしまうことですや、従業員の理解不足が挙げられます。これらの課題に対しては、以下のような対策が考えられます。


  • 定期的な見直し

    労働法に関する法律は頻繁に改定されるので、こまめな内容チェックが不可欠。 規則を定期的に見直し、最新の状態に保つ。

  • 従業員教育 規則の内容を従業員に理解させるための教育や研修を実施する。

  • フィードバックの活用

    従業員からの意見やフィードバックを積極的に取り入れ、規則の改善に役立てる。


就業規則は、企業と従業員の間の信頼関係を築くための重要なツールです。適切な運用と定期的な見直しを行うことで、労働環境の改善とトラブルの防止が図られます。企業は、就業規則を通じて従業員の働きやすい環境を整え、持続可能な成長を目指すことが求められます。


経営者・従業員の想いを形に

就業規則を作成する際は、厚生労働省のモデル就業規則も参考にはなります。しかし、そのまま活用することは避けた方がよいでしょう。就業規則は、会社の実態に即した内容で作成する必要があります。会社の理念や従業員の想いは千差万別。会社の数だけルールもあります。費用がかかってもオーダーメイドで作成する価値があると言えるでしょう。

就業規則を作成する際は、専門家である社労士にサポートを受けることをおすすめします。


ガーディアンでは、経営者や従業員を交えて、オンラインまたは対面でヒアリングを重ねることで、会社ごとの実情に合わせた就業規則をオーダーメイドでご作成しています。必要事項を中心にまとめたシンプルな就業規則から、従業員のモチベーションを高める就業規則、労使のトラブルを回避する就業規則まで。ガーディアンでは、最適な企業のルールを作るための​お手伝いをいたします。


お気軽にご相談ください!







閲覧数:8回

Kommentare


bottom of page