top of page
執筆者の写真社労士 惠島美王子

都内信用金庫様にて「カスハラ対策セミナー」に登壇しました。


9月12日都内某信用金庫支店様にて「カスタマーハラスメント対策と予防」に登壇しました。


2022年4月から中小企業においても、職場におけるパワハラ防止措置が義務化されました。このパワハラ防止法は、顧客からの著しい迷惑行為カスタマーハラスメントを含み、従業員が顧客から不適切な行為を受けた場合には、企業が適切に対応することが求められています。



弊所レジュメ一部抜粋

不当・悪質なクレーム(カスタマーハラスメント)は、従業員に過度な精神的ストレスを感じさせるのと同時に、業務自体に支障が出るケースなども見られます。

本セミナーでは、カスハラ事例などを交えて、現場で役立つカスハラ対策について解説いたしました。




閲覧数:3回

Комментарии


bottom of page