top of page

2022年7月18日
福井へ行ってきました!
通信会社様にて「ハラスメント対策」に登壇させて頂きました。
当日は、対面とオンラインを活用し、
約100名近くの社員、管理職の方々にご参加頂きました。
コロナ禍でしたが、ITツールを駆使した取り組み。
さすが!NTT!
セキュリティ対策などについてご教示頂き、
この日は私自身も学び多き日でした。
前半はハラスメントの全体像を知って頂き、
行き過ぎた指導は、時に刑事事件になることも。
後半はコミュニケーションについて、
褒める・叱るにプラスして「聴く」を加えて頂く。
先入観を持たず人の話を聴くことがどれだけ大切なことなのか。
この大切さを学んだのは、他でもない刑事の仕事です。
刑事の仕事って、現場で奔走しているイメージが多いですが、
それはほんの一部。
刑事の仕事の大半は、人の話を聴き、書面に残すこと。
事例を交えてお伝えしました。
大変熱心に耳を傾けてご聴講いただき嬉しく思います。
今回もこのような機会に恵まれ感謝しかありません。
弊所では、ハラスメント対策について力を入れて取り組んでおります。
就業規則の作成や見直し、相談窓口など、
ご相談ください!
bottom of page